耐震

あなたのお宅は昭和何年に建てられましたか?
耐震リフォームに関しては、そこが重要なポイントになってきます。
昭和56年、建築基準法が改正されました。
その中で耐震に関する基準値が強化されることとなったのです。
これ以前に建てられた住宅というのは、ゆるい基準に基づいて建てられた住宅になりますので、耐震リフォームを検討されることが望ましいです。

柱や壁を補強する工事から、住宅の基礎そのものを打ち直す工事まで、そのほかにも業者によってさまざまな耐震・免震技術でリフォームができます。
リフォーム前の耐震性の診断もしてくれますので、業者への相談は不可欠でしょう。
しかしここで注意していただきたいのが、耐震リフォーム詐欺をする悪徳業者が近年横行している、ということです。

耐震リフォームは、他のリフォームと違い「普段生活している人間には見えないところを工事する」というものです。
床下や天井裏など、素人目に見ても良くわからないのが現実です。
そこで悪徳業者は特に補強の必要ない箇所にも「補強が必要、もし地震がきたら崩壊します」といった脅し文句で必要のない工事をさせるわけです。

こういった被害に合わないためにも、相見積りを取ったり複数の業者に耐震診断してもらったりという慎重さを忘れないようにしましょう。
一度悪徳業者につかまってしまうと、他の悪徳業者がやってきて良いカモにされてしまうこともあるそうです。
悪徳業者同士がネットワークを張っているということですね。
気をつけたいものです。